ダウンロード違法化


巷でもだいぶ話題になってると思いますが。。。

私的録音録画補償金制度の抜本的な見直しを図るために、文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の2007年第15回会合が、18日に行なわれた。今回の会合では、文化庁著作権課の川瀬真氏から「違法複製物や違法配信からのダウンロード行為を違法化することはやむを得ない」との見解が示された。

ダウンロード違法化は「やむを得ない」、文化庁著作権課が見解示す

違法ファイルをダウンロードした人も違法になるダウンロード違法化がいよいよ不可避になってきたようです。
普通にネットでmixiしたりメール書いたり、ちょっとインターネットしてるくらいの人はダウンロード違法化が実現しても特に影響はない…ってことはないです。おそらく日本でインターネットしてる人すべてが犯罪者になるでしょう。
しかも犯罪者かどうかの線引きは「違法と知っていて違法ファイルをダウンロードした」という曖昧さ加減。ということは「全部知りませんでしたー。」でばっくれられるという事でしょうか?でもきっと捕まったら取調室で「はい」というまで拷問受けるんだろうな。。。
ちなみにダウンロードって言うとインターネットからソフトとか音楽ファイルをダウンロードすることと思われがちだけど、普通にサイトを見てるだけでダウンロードしまくってます。例えばyahooのトップページ見ただけでトップページの文章が書かれたファイル、表示さている画像とか全部ダウンロードされてます。使ってる人は意識してないけど、パソコンの画面にデータが表示された時点でそのデータはあなたのパソコンに来ている(ダウンロードされてる)わけです。
と、言うわけでブラウザ使って違法サイトを訪れた時点で容疑者になるわけです。
あと違法サイトに行かなければいいんじゃない?という話もあると思います。
それじゃとりあえず違法サイトになりそうなサイトを挙げてみると。

・ニコニコ動画
・mixi
・Youtube
・画像アップ掲示板一式
・一部のブログ

いやぁいっぱいあるねぇ。
つーか、ユーザ参加型といわれるWeb2.0なサービスは軒並みアウトなんじゃない?
だってユーザからいつ違法はデータがアップされるかわかったもんじゃないし。
犯罪者にならないためには日本をでるかネットやめるのかが一番楽な解決策かもしれません。

そしてこれ

川瀬氏によれば、反対・慎重意見では利用者保護を求める声が多かったとしており、仮に法改正が行なわれた場合には、政府や権利者が法改正内容の周知徹底を図ったり、権利者が適法配信サイトであることを示すマークを普及させるなど、「政府や権利者側にも汗をかいてもらい」、利用者が著しく不安定な立場に置かれることがないようにすると述べた。

ダウンロード違法化は「やむを得ない」、文化庁著作権課が見解示す

「権利者が適法配信サイトであることを示すマーク」ってなんですか?また利権ですか?
PSE法で中古業者を閉店や倒産という混乱の渦に巻き込んだのは記憶に新しいですが、それと同じにおいがするような…。

とまぁ、思いつくまま寝る時間を惜しんで書いてみました。
寝ろよ自分…_| ̄|○


作成日:2007/12/21 03:27:34
トラックバック  ※トラックバックは承認後に表示されます。
TrackbackURL:このページのトラックバックの受付は終了しています。

トラックバックはありません。
コメント
1
KID 21Dec2007 09:25AM
P2Pやりまくってるオレは完全にアウトかぁ・・

と、年末はかえってくるんか?
最近 高専”貞”とよく飲んでるぞぃ
2
ついでにこういうネタもかっし~ 21Dec2007 02:53PM
■ 津田大介さん「学者先生は1人を除いて欠席」とTwitterで伝える
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/12/19/
3
そうし 22Dec2007 03:28AM
> KID
いや、P2Pやってるというか、普通にインターネットしてるほぼ全員が犯罪者予備軍。
あれ?"貞"って帰ってきてるの?
栃木だか茨城にいたと思ったんだけど。。。。
年末は子供連れて少しだけ帰るよ。
子供の顔見せかな。

> かっし~
まーじでーすかー_| ̄|○
というかこの件、下手するとIT業界が萎縮する可能性もあるし、この業界で飯食ってる端くれな俺としても結構気になってるよ。

あと、ダウンロード違法化に関連してこんなサイトもあった。
(日記に書こうと思ってすっかり忘れてた)

[日本違法サイト協会]
http://illegal-site.org/

ネタなのかマジなのか今のところわからないけどね。
名前:

タイトル:

コメント: